⑥ 「こそあど言葉」を覚えよう
「こそあど」言葉(指示代名詞)は、日本語もハングルも驚くほど似ています。重要かつ簡単に覚えられるので、一気に覚えてしまいましょう。
日本語では「こそあど」言葉↔ハングルでは「イクチョン」言葉
”この”⇔이”イ”
”その”⇔그”ク”
”あの”⇔저”チョ”
”どの”⇔어느”オヌ”
※正確には「イクチョオヌ」ですが、ゴロよく「イクチョン」と覚えましょう!
この表は重要なのですべて丸暗記しましょう!緑色の文字だけは変則的ですので注意してください。なぜ規則通りにイギ、クギではなく、ヨギ、コギにする必要があるのか?ゴロがよくない他の単語と間違いやすいという発音上の理由です。
ついでに「5W1H」も覚えよう!
どこ | いつ | 誰 |
where | when | who |
어디 オディ |
언제 オンジェ |
누구 ヌグ |
何 | なぜ | どのように |
what | why | how |
무엇 ムオッ |
왜 ウェ |
어떻게 オットッケ |
例文)
는(은) → ~は
名詞+입니다 → (名詞)です。
名詞+입니까? → (名詞)ですか?
이것은 지우개 입니다
イゴスン ジウゲ インニダ
これは消しゴムです。
여기는 대학교 입니다
ヨギヌン テハッキョ インニダ
ここは大学校です。
이사람은 누구 입니까?
イサラムン ヌグ インニッカ
この人は誰ですか?
저것은 누구시계 입니까?
チョゴスン ヌグシゲ インニッカ
あれは誰の時計ですか?
NEXT ⑦ 助詞を覚えよう-前編